訓練 TRAINING

家庭犬お預かり訓練
スクールでご愛犬をお預かりして、トレーナーが訓練します。家庭犬として必要な服従訓練、各ご家庭に合わせたしつけ、問題行動の修正を行います。
他の犬や他人が苦手な犬はスクールでたくさんの犬やご家族以外と過ごすことで、改善されます。
訓練期間:1ヵ月~(3ヵ月以上をおすすめいたします)
◆ 訓練開始時期は生後5~6ヵ月が適していますが、年齢が経っている場合も訓練いたします。
◆ 訓練が進行したら飼い主様に訓練方法のご指導を充分に行います。
◆ 面会はお預かり1週間以降であればいつでも可能です。スクール内のグランドでご愛犬と遊ぶことができます。面会時、訓練の進行具合をお見せいたします。
◆ 一時帰宅が可能です。
◆ JKC(ジャパンケネルクラブ)の家庭犬訓練試験の受験も可能です。
◆ お預かり、ご帰宅時の送迎を行います。(別途送迎料が必要です)
注意事項
◆ 2週間以内の短期訓練はホテル料金とさせていただきます。
◆ お預かり日の1年前から1週間前の間に混合ワクチン、狂犬病予防接種が済んでいない犬はお預かりできません。
◆ 犬ボルデテラ感染症の発症予防の点鼻ワクチン接種(キャニバックKC-3)もお願いいたします
◆ 伝染病の犬はお預かりできません。
料金(家庭犬お預かり訓練)
小型犬:体高35cm・体重10kg以下 | 73,500円(税込) / 月 |
---|---|
中・大型犬 | 78,000円(税込) / 月 |
特大型犬 | 82,500円(税込) / 月 |
料金は、訓練・お預かり・食餌・グルーミングとなります。
その他の費用は別途お支払いいただきます。
短期お預かり訓練
小型犬 | 3,850円(税込) / 日 |
---|---|
中・大型犬 | 4,290円(税込) / 日 |
特大型犬 | 4,730円(税込) / 日 |
出張訓練
飼い主様のお宅にご愛犬をお迎し、トレーナーがスクール内で訓練したら、その日にお返しいたします。
公共の公園や広場などは訓練禁止、ノーリード禁止の場所が多くなっています。当スクールでは充分な広さのグランドを有しておりますので、安全にさまざまな種類の訓練や運動ができます。
家庭犬として必要な服従訓練、各ご家庭に合わせたしつけ、問題行動の修正を行います。
訓練期間:3ヵ月~(週3回コース)
◆ 週1~4日までお選びいただけます。(土・日曜日は除く)
◆ 訓練開始時期は生後5~6ヵ月が適していますが、年齢が経っている場合も訓練いたします。
◆ 訓練が進行したら飼い主様にスクールにおいでいただき訓練方法のご指導を充分に行います。
◆ JKC(ジャパンケネルクラブ)の家庭犬訓練試験の受験も可能です。
◆ 出張可能地域はスクールのお近くのお宅とさせていただきます。
お問い合わせください。
注意事項
◆ お預かり日の1年前から1週間前の間に混合ワクチン、狂犬病予防接種が済んでいない犬はお預かりできません。
◆ 伝染病の犬はお預かりできません。
◆ 犬ボルデテラ感染症の発症予防の点鼻ワクチン接種もお願いいたします
出張訓練(送迎付)
小型犬 | 55,500円(税込) / 12回 |
---|---|
中・大型犬 | 59,900円(税込) / 12回 |
特大型犬 | 64,300円(税込) / 12回 |
出張泊訓練(送迎付)
小型犬 | 13,250円 / 3日 増減 3,850円/ 1日 |
---|---|
中・大型犬 | 59,900円 / 12回 増減 4,290円/ 1日 |
特大型犬 | 64,300円 / 12回 増減 4,730円/ 1日 |
出張お預かり訓練
送迎と週2~4日のトレーナーによるお預かり訓練です。(週3日コースの例:月曜日お迎え → 月曜日~水曜日お預かり訓練 → 水曜日お返し)
家庭犬として必要な服従訓練、各ご家庭に合わせたしつけ、問題行動の修正を行います。
他の犬や他人が苦手な犬はスクールでたくさんの犬やご家族以外と過ごすことで、改善されます。
訓練期間:3ヵ月~(週3回コース)
◆ 週2~4日までお選びいただけます。(土・日曜日は除く)
◆ 訓練開始時期は生後5~6ヵ月が適していますが、年齢が経っている場合も訓練いたします。
◆ 訓練が進行したら飼い主様にスクールにおいでいただき訓練方法のご指導を充分に行います。
◆ JKC(ジャパンケネルクラブ)の家庭犬訓練試験の受験も可能です。
注意事項
◆ お預かり日の1年前から1週間前の間に混合ワクチン、狂犬病予防接種が済んでいない犬はお預かりできません。
◆ 伝染病の犬はお預かりできません。
◆ 犬ボルデテラ感染症の発症予防の点鼻ワクチン接種もお願いいたします
料金(出張お預かり訓練)
料金 | お問い合わせください |
---|
料金は、送迎・訓練・お預かり・食餌となります。
その他の費用は別途お支払いいただきます。
来所訓練
ご愛犬をスクールにお連れいただき、トレーナーによるスクール内での訓練が終了したら、当日にお迎えしていただきます。
家庭犬として必要な服従訓練、各ご家庭に合わせたしつけ、問題行動の修正を行います。
訓練期間:3ヵ月~(週3回コース)
◆ 週1~4日までお選びいただけます。(土・日曜日は除く)
◆ 訓練開始時期は生後5~6ヵ月が適していますが、年齢が経っている場合も訓練いたします。
◆ 訓練が進行したら飼い主様にスクールにおいでいただき訓練方法のご指導を充分に行います。
注意事項
◆ お預かり日の1年前から1週間前の間に混合ワクチン、狂犬病予防接種が済んでいない犬はお預かりできません。
◆ 伝染病の犬はお預かりできません。
◆ 犬ボルデテラ感染症の発症予防の点鼻ワクチン接種もお願いいたします
料金(来所訓練)
12回 | 33,000円(税込) |
---|
料金は、訓練・お預かりとなります。
その他の費用は別途お支払いいただきます。
来所お預かり訓練
ご愛犬をスクールにお連れいただき、トレーナーによる週2~4日のお預かり訓練です。スクール内での訓練が終了したら、お迎えしていただきます。
家庭犬として必要な服従訓練や各ご家庭に合わせたしつけ、問題行動の修正を行います。
他の犬や他人が苦手な犬はスクールでたくさんの犬やご家族以外と過ごすことで、改善されます。
訓練期間:3ヵ月~(週3回コース)
◆ 週2~4日までお選びいただけます。(土・日曜日は除く)
◆ 訓練開始時期は生後5~6ヵ月が適していますが、年齢が経っている場合も訓練いたします。
◆ 訓練が進行したら飼い主様にスクールにおいでいただき訓練方法のご指導を充分に行います。
注意事項
◆ お預かり日の1年前から1週間前の間に混合ワクチン、狂犬病予防接種が済んでいない犬はお預かりできません。
◆ 伝染病の犬はお預かりできません。
◆ 犬ボルデテラ感染症の発症予防の点鼻ワクチン接種もお願いいたします
料金
12回 | 33,000円(税込) |
---|
料金は、訓練・お預かり・食餌となります。
その他の費用は別途お支払いいただきます。
202211月より下記料金
来所お預かり訓練(送迎無し)
小型犬 | 33,000円/12回 |
---|---|
中・大型犬 | 35,640円/12回 |
特大型犬 | 38,280円/12回 |
来所泊訓練(送迎無し)
小型犬 | 44,000円/12回 |
---|---|
中・大型犬 | 49,500円/12回 |
特大型犬 | 55,000円/12回 |
競技会・訓練試験用訓練
ジャパンケネルクラブ・日本警察犬協会・日本シェパード犬登録協会が行っている訓練競技会出場・訓練試験受験のための高等訓練を行います。
神奈川県警の嘱託警察犬試験受験のための訓練も行っています。
◆ 預託訓練・出張訓練・出張お預かり訓練・来所訓練・来所お預かり訓練のどのコースでも行うことができます。
注意事項
◆ 2週間以内の短期訓練はホテル料金とさせていただきます。
◆ お預かり日の1年前から1週間前の間に混合ワクチン、狂犬病予防接種が済んでいない犬はお預かりできません。
◆ 伝染病の犬はお預かりできません。
◆ 犬ボルデテラ感染症の発症予防の点鼻ワクチン接種もお願いいたします
料金(競技会・訓練試験用訓練)
料金は、各コースと同料金となります。
CONTACT ご相談やご不明点はお気軽にご連絡ください
横浜安達ドッグスクール
045-371-0209
電話受付時間|9:00-18:00
〒241-0014 神奈川県横浜市旭区市沢町362
動物取扱業登録証|販売 51-112 / 保管 51-113 / 訓練51-114
